歩いている時にヒザが内側に傾きがちな人はスクワットでもヒザが内側に傾きがちな気がする(わたし調べ)
内側に入るとねじれを起こしてヒザを痛めやすくなるのでなるべく意識して改善していきたいところ。今のところチューブを巻いたトレーニングが良かったよ。
月曜でしかも気圧も低いとか…!RT
今週はゆっくりエンジンかけてスタートしましょ。側頭部ワシワシマッサージと側頭部のツボ置いときますね〜
めっちゃ曇ってますが窓際でお昼食べてます。本日はアクアリウムの動画を観ております🐠
おはよう!今日もモリモリ描くぞ🖋
座りっぱなしが多い人はこのお尻ストレッチ特にやってほしい。こまめにこのストレッチをやるからやないかで下半身の疲れが全然変わってくるんよ!
椅子の上・片足ずつでいいから休憩時に試してみてね〜✨
あつーい!ね!!
ペンをずっと持ってると腕も疲れてきちゃうのでこのストレッチしながら引き続きがんばるね。キーボードやスマホ使うことが多い人もぜひぜひ💪
ダンベルで肩甲骨を寄せるトレも非常によい!
ダンベルない人は壁腕立てでも代用できると思うよ。負荷の調整しやすくて初心者でも無問題。
わが家にもリングフィットブームが到来しておりまして、朝から家族が交代でやってます(わたしの番は来そうにありません)
リングフィット、大人も子どもも楽しくできるからすごいな…!
昨夜かぞくのリングフィットを見ながらしっかりストレッチしたら脚のスッキリ感がすごい…!
特にこの時期は暑さで動くのめんどくさくなったり冷えでむくんだりしがち。日々のストレッチが大事やな〜
このポーズちょっと難しめです!
仰向けがむずかしければ、片足正座から上半身を少しずつ倒すとストレッチ負荷調整しやすいですよ〜!! https://t.co/GbDL3xpwdv