猫背さんは背中が固まって血行不良の方が多いので、ストレッチをサボると翌日すんごい痛くなることも!そんな時はこのストレッチや肩まわしなどで血流を良くしながら少しずつ様子をみてね。
ゆるトレマンガ書籍化記念🎉カウントダウン連載!
【筋肉ゼロでもできる💪ストレッチ基本のき】
実は運動不足の人ほど、筋トレより前にストレッチした方がいいって知ってた!?
いくら筋トレしても体が固いままだと膝を痛めたりと逆効果に‼😱体の可動域を広げて、筋トレの効果が出やすい体を作ろう🔥
おはようございます!さむー!!
足先が冷えるときによくやるのが足の甲ストレッチ。足の甲って思ったより固まってるんよね…!
今日も体のあちこち伸ばしつつ、体ポカポカでいきましょ〜🔥🔥
息子、いつのまにかミャクミャク様に魅了されてたの巻。 https://t.co/OVxcdfqBBq
(2/2)
体の中心を意識して歩くことで、内ももやお尻を使った歩き方になるな〜と感じました🦵妊娠出産で歩き方が変わった人やヒザの痛みが気になる人もいいかも!
おはようございます!ねむ!!
また暖かくなってきたね、そろそろお散歩がはかどるな…!🏃♀️
今日も姿勢正しつつぼちぼちいきましょ🙌💕 https://t.co/sXYn6AvSUB
(2/2)
運動ニガテマンはとにかく力が入るポイントを重視して、しんどい…と感じたらすぐ終了!が大事だなと感じました。
そして終わった後のストレッチもめっちゃ大事…!
よく見る夢の話。
人によってくり返し見る夢ってちがうよね、なんか傾向とかあるのかな。
裏ももってホントいつ伸ばしても「かってぇ!」ってビックリするな。誰か万力で締めあげてんのかな。
しっかり歩きはじめて気がついたのは、姿勢を正してヒザをまっすぐあげるのはめっちゃ筋肉を使うということ。
猫背で普段からお腹や股関節の筋肉を使ってない人はこまめに太ももを上げる動きをやった方がいいね〜。脚の上げやすさが変わってくる。