冒険王のコミカライズではあしゅら男爵は地下帝国の膨大な資金を盗み出し地球の自転を停める気宇壮大な世界征服作戦を実行。
しかし、その同志として兜甲児を選んだ(実は桜多版では強大な敵チップカモイの前に2人が共闘するエピソードがある)が為に作戦は水泡に帰す。… https://t.co/Y4Lu3x9EfZ
『206便消滅す』の漫画版は中城健太郎版と鬼童譲ニ版の2種。四次元に迷い込む206便、凶悪犯との攻防、怪獣出現、脱出の流れは同様。凶悪犯オリオン太郎はオリオンの竜、ホクロの太郎に変更。宝はダイヤ、象牙に。凶悪犯はトドラに殺される。中城版は206便の噴射でトドラが死んでしまう。
#ウルトラQ
『栄光は誰れのために』には桑田以外に福元一義も漫画化。プラチク星人は等身大でセブンにアイスラッガーで倒されるが実は液化して生存。セブンをプラスチック硬化、ドリルを装着の宇宙戦車で「田楽刺し」にしようと図るも返り討ちに。荒木(映像のアオキ)は生き残り改心し赦される。
#ウルトラセブン
RP
『ドラえもん』以前・以後が漫画開始の1970年前後かリメイクアニメ開始の80年代前後なのかというのもあるかもですが70年頃の感覚だとどら焼きは確かにスーパーなどでも普通に売っていたとけれど和菓子屋のお菓子であり子どもが好んで食べるイメージはなかったと感じます。… https://t.co/AEItMeORWN
2009年10月6日はあぶさんこと景浦安武62歳の引退試合の日。現役37年、通算及び年間の代打本塁打世界記録、打率4割達成、三冠王3回。当時の王の55本塁打記録を抜いてシーズン本塁打記録も。おそらく通算本塁打も軽く700本を越える。
横田順彌さんのハチャハチャSF『地球防衛軍は今日もゆく』は豪華な海外SF映画の怪獣軍団と和製ヒーローたちの戦いに始まり他のヨコジュン作品がそうである通りダジャレで終わるある種落語のような傑作短編。… https://t.co/B2dpIWDhyW