記事に載せてないけど、準備運動でいいのはコレも
尻と股関節まわりの筋肉がウォーミングアップされる
#スクワット
🥶足が冷えてしかたないときにオススメ!
♨️足首近くのツボに「ドライヤーお灸」♨️
お風呂の後にやったら、布団に入っても足から下半身までポカポカでした!😳♨️
このツボ「三陰交」(さんいんこう)は、女性特有の不調にも効果的と言われています
#足の冷え
更新しました!🙇♂️
【世界を止めて】 猫のバンちゃんとのお話
第12話「相棒」
第1話から→https://t.co/lKckigPpAy
#めちゃコミック
📗『肩コリ・腰痛・冷え・メタボ・不眠をリセット! くう、ねる、うごく! 体メンテ』~はじめに~📗(1/3)
amazonページに、冒頭のお試し読みページが追加されたので、Twitterでもご紹介します~🙇♂️
#ストレス #体メンテ #ずぼらでも健康になりたい #新刊
ちなみに「腸腰筋」はこういうやつです。
壁からちょっと位置が遠くなっただけで、すごいキツくなる…コレ…😭
あと「アゴをきもち引いた状態で行うと、よりお腹に効きやすくなります」by先生 だそうですー
「江戸時代の栄養ドリンク」として夏に飲まれていた冷やし甘酒。酒粕でない米麹タイプならお子さんでも下戸でも。酒粕タイプも成分は違えど栄養たっぷりだそうです! #夏バテ
くわしくつづき→https://t.co/k84eKbERgl
デスクワークは、やはり一回イスから立ってこれらのようにフクラハギや股関節など足元を動かすと体から目が覚めていくし、健康にも良いと…。
よく整体師さんにもいわれます!
🥶【風邪ひきそう】なときは、首のうしろのツボ温めがオススメです❗️
「大椎」(だいつい)と「風門」(ふうもん)」を温めます♨️
私は簡易版でタオルにカイロを包んで
首にかけて「大椎」を温めたりもしてます(^∇^)👌
《細かい作業職人、PC作業…腕が疲れてる人に!》
イタ気持ち良くてほぐれます✨
腕の「トリガーポイント」ほぐし #腕の疲れ
「尻ムーヴ」のうごき、
いつも猫背で骨盤あたりが硬い私は、実は得意でない方なのですが
「尻ムーヴ」のあとにこの「サビ取りストレッチ」をやると、尻まわりがのびて(ふだん頑張らないとこが)
余計きもちいいです!✨ よかったらお試しを…^^
尻ムーヴまんが→https://t.co/1WRk8DUr4B