一年に必ず一回スイカ🍉ネタが来る
※再掲載 https://t.co/yKR3vFMeo8 
   みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その475 事典内の「西瓜の種」
12世紀ごろの西瓜の種はかなり大きく、スイカの種を茹でて歯で割って中身を食べる。
実は脂質、蛋白質が豊富で、種子油の脂肪酸構成はリノール酸、オレイン酸、パルチミン酸、ステアリン酸。
西瓜油…が登場?! 
   みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その474 すいかわりはスポーツ
昨日は漫画の線画したり、一存子供時代をラフしていたために(できたら来年くらいに)長逸、久秀、長房の「うちの主人は…」を西瓜割りで例えたらっていうのをやっていたらスイカ割りの公式ルール初めて知りました。 
   みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その473 判別の時間
二条城の二の丸庭園内で見つけたきのこはツルタケだったのではと見直しながら。普段は手に取れる位置のため遠く立ち入り禁止部分だったので。
とられていなければ、二条城の庭園では様々なきのこがあるので是非探しに行ってね! 
   #今月描いた絵を晒す 
#今月描いた絵を晒そう 
新刊を出すのに頑張ってしまったのでの、6月はアイデアももらったので、ゆっくり描くよー