(2/2)
お灸の熱さについては、私は足の裏はレギュラー・ほかの部分はレギュラーとソフトを使い分けしてます。日によって熱く感じたり感じにくかったり違いがあるのが不思議!
【ガチガチ背中スッキリ✨姿勢改善ストレッチ】(1/2)
姿勢が崩れていると特に固まりやすいのが背中!背中がガチガチだと正しい姿勢をキープしにくくなります🌀
みぞおちを動かすストレッチで固まった背中をスッキリさせていこう🍀
(2/2)
こちらはストレッチに使える壁がないねん!な方むけ。ごろ寝しながらできるのでこちらも良きです🙆♀️
おはようございます!さむ!
冷えるときにはカカトを上げ下げする「カーフレイズ」がおすすめ。下半身全体がぽかぽかしてしますよ!
とくにお家でじっとしてることが多い人はこまめにやってみてね〜
【目元いきいき✨目の周りトレ・再掲】(1/2)
寝ても寝ても疲れた表情に見える…それは目の周りが衰えてるせいかも⁉️
目の周り動かすゆるトレは目元のハリが出るだけでなく、おでこのシワ予防にも✨ぜひお試しを🙌
【運動初心者でもできる✨バランスボール活用術・前編】(1/3)
ついに買ったよバランスボール✨でも運動嫌いの猫背マンはどう活用すればいいんだろ🤔
というわけで姿勢改善のプロ・しもぞの先生にオススメの使い方を聞いてみました🙌
おはようございます!あさだ!
スクワットはめちゃくちゃオススメのトレーニングです。からだの中の特に大きな筋肉を使うので、基礎代謝UPの効果も期待できますよ。
はじめはハーフスクワットなど負荷の軽いものから始めてみてね〜🦵🦵
(2/2)これをやりながら歩くとお腹がめちゃくちゃ燃えてきます。
【くびれができる✨座ったままわき腹トレ】
美味しいもの食べ過ぎてお腹がゆるん…としてきたらやってるのがこのトレ。座りっぱなしでお腹の力が弱まったな〜と感じてる時にもオススメ。燃えるよ!!
生理中でもじつは軽い筋トレ程度ならやっても大丈夫らしいです!なかでも「ドローイン」は動きが小さく生理中でも続けやすいかもしれません。
体調をみながら少しずつ取り入れてみてください〜🙌 https://t.co/Cx9mxEKfot
【座り疲れの腰痛に🍀お尻の奥ストレッチ】
座りっぱなしで腰いた~い😭!!…という日に やるとラクになるお尻のストレッチ🍀ガチガチのお尻がゆるむと腰もラクになるのでぜひ🙌✨