本日発売「日経ヘルス」にて
新連載【体と心をときほぐすマッサージ】第2回
✨「癒やしホルモンと自己肯定感を得るマッサージ」✨掲載です!
臨床発達心理士の先生に取材して3つのセルフマッサージを描きました!
コンビニや書店でお見かけの際に、よかったらご覧になってみてください(^∇^)🙇♂️
弟が不規則な勤務で「就寝時間が一定じゃなくてもよく眠れる方法を…」と
先生直伝アドバイスのもとプランした【入眠ルーティーン3】。
副交感神経を1時間ヨシヨシし続けるような感じです。私はコレに入浴後の白湯が入眠に効いた〜♨️🛌
ほかのコツとタイミング・つづき→https://t.co/XHkyXeZR7Z
かんたん・サビ(疲れ)取りストレッチ! 気がついたらいつもやってます。壁に手をついてやってもOK。
背中をまっすぐ、ヒザの裏もまっすぐ伸ばして30秒深呼吸〜。腰は反らさないよう。
背骨まわりの詰まりをリセット、ワキ腹も伸びてきもちいい!
肩こり背中こり、下半身のむくみ緩和にも👍
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
更新しました!
【世界を止めて】 猫のバンちゃんとのお話《最終回》
第20話「いつまでも」
第1話から全部無料で読めます。一気読み推奨!
→https://t.co/lKckigPpAy
#めちゃコミック
「うなぎって高いしそうそう買えないし!」
意外だったのはハムでした(←塩分少ないもの推奨)
あとは野菜と海藻🥦なるべく腸を冷やさない…♨️
腸の調子を整えるのが自律神経調整に良いそうです❗️
#夏バテ #便秘解消も #自律神経
夏バテ解消食マンガ→https://t.co/4TSI1mQJYB
お酒や甘いもの・ストレスにより「マグネシウムとカリウム」は失われやすいそう。
お酒やスイーツをなるべく少なめにし、上記の食べ物をおつまみやおかず・おやつにすると👍✨
甘党の私は今夏のおやつにナッツとチーズ、にぼしを参加してます〜 #夏バテ
夏バテ解消食マンガhttps://t.co/4TSI1mQJYB
更新しました!
【世界を止めて】 猫のバンちゃんとのお話。彼が居なくなってから。
第19話「階段」 次回、最終回です。
第1話から全部無料で読めます→https://t.co/lKckigPpAy
#めちゃコミック
更新しました!
【世界を止めて】 猫のバンちゃんとのお話。彼が居なくなってから。
第18話「面影」
第1話から全部無料で読めます→https://t.co/lKckigPpAy
#めちゃコミック
更新しました!
【世界を止めて】 猫のバンちゃんとのお話。彼が居なくなって…
第17話「分身」
第1話から全部無料で読めます→https://t.co/lKckigPpAy
#めちゃコミック
更新しました!
【世界を止めて】 猫のバンちゃんとのお話
第16話「永遠に」
第1話から→https://t.co/lKckigPpAy
#めちゃコミック
ちなみに「腸腰筋」はこういうやつです。
壁からちょっと位置が遠くなっただけで、すごいキツくなる…コレ…😭
あと「アゴをきもち引いた状態で行うと、よりお腹に効きやすくなります」by先生 だそうですー
【寝ながら壁でお腹筋トレ】
インナーマッスル「腸腰筋」←お腹ポッコリの一因
シックスパックの「腹直筋」etcを鍛えます。
筋トレ苦手でも続けられた!
初心者でもわかる「下半身筋トレのうれしい効果」「筋肉が育つしくみ」のマンガ図解もあります✨→https://t.co/o0zQvep3oC #怠け筋