そもそも「リンパってなにかね?」っていうとこういうことです。コリやむくみの原因となる、老廃物・疲労物質を運んでます。肩コリしてるってことは、いらないものが体に溜まっているっていうこと。
http://ima.goo.ne.jp/column/comic/4019.html …
6/14発売「日経ヘルス」にて
新連載【〜ストレスゆるめて・自律神経も整う〜 心の休養ケア】が始まりました!
第1回目は
❤️「ストレス」と不調の関係は?
❤️「ゆるふわ“お手軽”筋弛緩法」
毎回「心の休養」ケア方法を取材して
マンガで解説していきます!
よろしくお願いします🙇♂️
新刊『ひとりほぐし』シリーズ第1回です^^
肩こり・深部リンパ節ほぐしは
血液の流れが良くなり、リンパ排液効果もぐ~ん!と高くなるので
すぐにポカポカ♨️になります!
コチラ➡️https://t.co/b0zEzBN1jO
(※熱や炎症がある人、健康に不安がある人は深部リンパ節ほぐしはお控えくださいです🙇♂️)
📗『肩コリ・腰痛・冷え・メタボ・不眠をリセット! くう、ねる、うごく! 体メンテ』~はじめに~📗(2/3)
リンパマッサージは「冷え」にも効果的です。デスクで簡単マッサージのついでに、この4コマのストレッチをすると体がポカポカしてきます(^∇^)v
上半身リンパマッサージ→http://ima.goo.ne.jp/column/comic/4019.html …
#疲労回復 も
9/17発売「日経ヘルス」にて
連載【心の休養ケア】掲載しております
💛第10回は「〈考え方のクセ〉を知って心のつらさをやわらげる」
ストレスを増やしやすい〈考え方のクセ〉って…!?
どんなものがあるのか?
その「クセ」がどう心に悪影響を及ぼすのか? をマンガで解説しています!
📙『ピンポイントで整う!じんわり押し活』(マガジンハウス)発売しました!
体の〈ポイント〉を押さえてセルフケアする一冊^^✨
①体のコリに「トリガーポイント」編
②体の不調に「ツボ」編
③顔のシワ・たるみに「リガメント」編
よろしくお願いいたします🙇♂️
詳しくは➡️https://t.co/m3NeVBGJ1l
私はこの季節だと「クーラーでひじ冷えてるんだなぁ」と実感しつつ、腕の疲れがほぐれます〜(←ひじの周りに筋肉のはじまってる部分が超いっぱいある!)
https://t.co/7EKXvpQuSh
本誌には健康情報が超〜〜盛り沢山!
よかったらご覧になってみてください(^∇^)よろしくお願いします!