#おうちごはん
岬アジと、岬サバです。
愛媛県のブランド魚!
このサバは、関サバと同じサバです。
速吸瀬戸あたりで取った後、どっちの県に持ち帰るかで名前が代わるの。
その割に知名度が全くない所に、愛媛県の悲哀を感じますね。
その特徴は筋肉質!
脂が少なく身がモチモチなのだ。
#おうちごはん
#築地魚河岸三代目
珍味の王様、莫久来(ばくらい)です。
食べるの初めて。
クセの強いホヤと、このわたを合わせた一品...
一瓶六千円です。
...以外とクセ少ない!
ホヤや、このわたよりもクセが無いです。
旨みは凄いけどな。
これは酒のつまみに最適だ!… https://t.co/lw4h4CfdIQ
下手なからすみを凌ぐ、イカの肝の塩辛です。
作り方はイカの肝を塩漬けにするだけ。
味は、からすみに比べてどうかな?
...
しょっぱ!!
耐えがたいレベルで塩辛いです。
からすみも塩辛かったがこれは更に...
肝の中身が流れ出ちゃうから薄切りに出来ないのよね。
からすみの方が美味しい。 https://t.co/veFZKEzZqn
#らーめん才遊記
今回は濃口らあめん•解を作っていきたいと思います。
とりあえず香り高い天然鮎が必要なので、高知県行ってきますね(無駄に壮大)
愛媛から高知への行き方は、四国大陸を縦に横断すること...
山!ひたすら山!!
高知への道は険しいな...
バイクでも持ってたら楽しそうね。
今日も蟹。
高知で買ったお猪口で熱燗を飲みながら頂きましょう。
冷凍庫にあった蟹の爪、昨日冷凍した香箱ガニ...
最高のおつまみですね。
(この器使いづらい...)
#らーめん才遊記
情報を食べている客が多い中、濃口らあめんの材料が変わるとすぐにすっ飛んでくる有栖さんは凄い。
濃口だと鮎の風味なんか殆ど感じないはずなのにね。
...イワシの種類まで分かるのかよ。
ラーメン絶対味覚だな。