A5のシャトーブリアンです。
100g2200円を超える凄いお肉...
オーブンで全体を温めた後焼き、アルミホイルに包んで芯まで熱を通します。
ソースはバター•ニンニク•醤油•みりん•赤ワインです。
や..柔らかい...
口の中で溶けはしません、適度な歯ごたえが。
赤身のしっかりとした旨みが凄いや
魚屋さんからオススメされました、ヒラメです。
これは加熱用ですね、お値段1600円。
もし新鮮なら3〜4千円はする。
加熱用という事は鮮度が悪いという事。
お腹を見ると...少し赤みがかってますね。
それ以外は鮮度の悪さを感じる要素は感じないです、ヌメりもすごい。
やはり目利きは百目の辰...
#タフ飯
塩ゆでしたブロッコリー、塩水で煮た野菜、焼いた卵白です。(ササミは忘れた)
美味いから食うんやない、
(白身が)余ったから食うんや。
...意外とウマい。
野菜からしっかり出汁が出てます。
塩だけの味付けで十分スープとして成立してますね。
...熹一意外と美味しい物食べてたわ。
愛媛県松山市の、真と響未です。
5000円の飲み放題付きお料理コース!(刺身は5人分)
ローストポークやお吸い物、釜飯なんかも出て大変満足のお店でございます。
飲み放題にエビスビールがあります。
ちょっと贅沢な気分ね。
#ラーメン発見伝
清潔感のある店を目指した結果狂った内装になる回、意味わからんくてすき。
アコウの活け作りです。
なんかスーパーで売ってたアコウが生きてたんで、期せずしてこうなりました。
愛媛ではままある事..
活け作りでは締めたりしないんだが、ビビりなんで〆ます。
食べる以上は殺してるんだけど、自分がやると心が痛むね。
身がプリプリのシャキシャキで美味い!
命に感謝だね https://t.co/jOfSPCtSX9
うたろうのうるか醤油、一年近く経つと流石に味が出なくなってきました
という訳で内臓を追加する事にします。
味の方はオーブンでカリカリに焼いて、焼き干しにしてやったぜ。
この鮎で濃口らあめん・解でも作ろ...
と思ったらあっちは煮干しか。
ややこしいな。
#らーめん才遊記
あれから一週間...いい感じに熟成されてます!
醤油ダレは完成と言う事で、スープを作りましょう。
豚骨と鶏ガラですね。
鮎一本で行こうか迷ったんだけど...通常の濃口がこのスープなもんで、同じ様に作る事にします。
カツオの刺身•カツオのしぼりです。
刺身は醤油マヨで。
手間の刺身がしぼり!
あらかじめ塩をして締まった味に酢が染み込んで、さっぱり濃厚な味に。
脂はないけど旨みがあるね。
醤油マヨ!
マヨの旨みをカツオが引き立てる...
そんな味です。
ごはんが合うよ。
こういうのも美味しいですね。