【腰痛ケアには殷門】
腰痛でお困りの方や足がだるいわ~という方は太もも裏にあるツボ『殷門(いんもん)』を指圧してみましょう。下半身の筋肉の緊張がゆるみますよ。
太ももと椅子の間に固いものをかましてみるのもオススメ。忙しい作業の合間にもケアできますよ!
【胃腸を労わるツボ】
暴飲暴食しがち、夜遅くまで起きがちな人~
過度な飲食や疲労の蓄積で体に負担をかけると、胃腸が弱ってしまい、下痢や便秘をしがちな体質になってしまいますよ。膝下外側は胃の不調に効果的なツボが集まっているので、マッサージをして労わりましょう。内臓大事
【温かい体で眠ろう】
寝付きにくい、寝ても疲れが取れていないという人は、お布団に入る前に体を温めてみて。
・睡眠の1時間前にお風呂に入る
・湯舟に10~20分程浸かる
・風呂上がりの水分は白湯(冷たい飲み物で体を冷やさない)
・手をグーパー、足首をよく回す
睡眠の質が良くなるのでお試しあれ😉
【エイジングケアに「黒い食べ物」】
肌の衰えや体の老化を感じたら、黒いものを積極的に食べましょう。
東洋医学では「黒い食べ物」は老化防止や滋養強壮に良いとされます。わかめ、昆布、ひじき、海苔などの海藻類や黒豆、ゴマなどが該当しますので、いろいろな料理に混ぜてみましょう!