【マッサージで胃腸ケア】
胃腸の調子が悪い日は、ひざ下の前面外側をケアしてみて。このエリアは胃腸系のツボがたくさんあるので、入念にマッサージするのがおすすめ。
胃腸の調子が悪く、且つ日頃から働きすぎな人には痛すぎるかもしれないので、優しくゆっくり押してみてくださいね😉
今日の関西はすっごくいい天気!
ですが関東や東北の方は連日お天気に恵まれていないようですね💦
ここ数日「頭が痛い!」という方は、気圧の変化や湿度が原因の『むくみ頭痛』かも!
・身体を冷やさない
・水分をしっかりとる
・運動などで汗をかく
という対策で素敵な週末をお過ごし下さい😊💡
ブログを更新しましたー!
今日は「不眠気味になってしまう理由」について
簡単なセルフケアについてもちょこっと書いているので
眠りたいのに寝れない!という方は是非ご一読ください
詳しくは→https://t.co/PrBey68dWs
【お疲れ気味のときのリラックス方法】
1.百会の位置を確認する
2.百会に押しやすい指の関節を当てる
3.グリグリする or グ~っと押す(お好きなほうで)
一人でもできます!やってみよう!
#健康 #ツボ #ストレス発散 #今日もお疲れ様でした #リラックスしよう
首こり・肩こりがツラい人~!!
手の甲にある『合谷(ごうこく)』を指圧するんだ!楽になるぞ!
肩こりのツボとして紹介していますが、万能のツボといわれるくらいなので、何かしら不調のときは押しとけポイントです😉
【免疫力UP!】
喉のイガイガ、頭の重だるさ、肌荒れ…これらはすべて免疫力が低くなっているから!
首から肩甲骨にかけて温めましょう。太い血管が通っているので効率的に全身が温まり、免疫力UPにつながります。肩甲骨付近にカイロを貼るのもおすすめです!
#免疫力