📙【新刊のお知らせ】
『ピンポイントで整う!じんわり押し活』
12月5日発売します!
クロワッサン連載「つかれにピンポイント!」を厳選し
も~っとわかりやすく・読みやすく
お役立ちのセルフケア本にしました❗️
新たな「書き下ろしワザ」も5つ👍
ご予約受付中です🙇♂️✨
https://t.co/m3NeVBGJ1l
🏠屋内⇄外🫠 で移動したとき
あまりの気温差に
のどが「ウッ!」って息苦しくなる🥵
そんなときは、のどストレッチをしながら
「スー…ハー…」と呼吸を繰り返してるとラクになります
かがみがちにしてるより気道も開くし、のどまわりが伸びると気持ちいいです✨
元記事https://t.co/W7fAMkniWq
このポーズは私にとっての「ホイミ」なんです…。本当はベホマズンを唱えてパーティー全員のHPを最大回復させたいです。よりくわしい解説↓
http://ima.goo.ne.jp/column/comic/3742.html …
📗『肩コリ・腰痛・冷え・メタボ・不眠をリセット! くう、ねる、うごく! 体メンテ』~はじめに~📗(2/3)
【🧡不安感・落ち込みに】
自律神経の乱れによる #息苦しさ もラクになる
心の動き・自律神経にリンクする「呼吸筋」を
効率的にゆるませる必殺テクニック✨
👉「呼吸筋ストレッチ」をご紹介!
呼吸生理学の専門家、本間生夫先生に取材しました
イラスト記事はコチラから!➡️https://t.co/mwavbO4RVt
ヨガでは、この下のように右と左の鼻呼吸の役割の違いがあるようなんですが
例えば「右脳を刺激したい!」からって「左」からばかり呼吸するのではなく、あくまでバランスが大事だそうです。
つづきhttps://t.co/9T2pqJVJOS
冷やし甘酒は友人のすすめで豆乳割りで飲んでいるけど、他にも牛乳とかウーロン茶とか炭酸水とかあるみたいだなぁ。炭酸水やってみよーかなぁ。ちなみに甘酒豆乳は永作博美が飲んでいるとか…
続きhttps://t.co/k84eKbERgl
6/13発売「日経ヘルス」にて
連載【心の休養ケア】掲載しております
💛第9回は「心と体のバランスを取り戻す〈自律訓練法〉」
むずかしそうな名前の割に、やってみるとカンタンです!
🧠決まった「言葉の公式」を心の中でゆっくり唱えながら
イメージする方法です🧠💭
📙『ピンポイントで整う!じんわり押し活』(マガジンハウス)発売しました!
体の〈ポイント〉を押さえてセルフケアする一冊^^✨
①体のコリに「トリガーポイント」編
②体の不調に「ツボ」編
③顔のシワ・たるみに「リガメント」編
よろしくお願いいたします🙇♂️
詳しくは➡️https://t.co/m3NeVBGJ1l